「1億円を作るには」連続ツイートまとめ
こちらのツイート群をまとめました。
解説「稼ぎましょう」
実況「もう少し詳しくお願いします」
解説「一発逆転シナリオとか出てきませんよ私からは」
実況「夢がないですね」
解説「現実とはそういうものです」
実況「個別株やFXで大勝する方もいますよね」
解説「再現性に乏しい話はしたくありません」
実況「では、どうやって稼いだら良いのでしょう。短期間に大きく儲けたいものです」
解説「FXや先物、暗号通貨や個別株でそのような方がいるのも事実ですが、物言わぬ退場者の存在を知っておきましょう」
実況「夢がない」
解説「夢を追ってうまくいくこともありますが、再現性が低いのも事実です。このような投資は自身のリスク許容度の範囲で行いましょう。一度うまく行った人でも、それを安定して再現することは難しいですよ」
実況「個別株で何回か大きく儲けていらっしゃる方もいますよね」
解説「それは種銭が大きくなったことをうまく活かしたか、単に幸運に見舞われ続けたか、天賦の才と努力を組み合わせたかのどれかであって、普通の人が真似できるものではありません」
実況「億円選手も個別株で損切り未経験じゃないですか」
解説「そんなものは純度100%の運であって、成果は市況と業績の組み合わせによります」
実況「ですが、オルカンの1億円も数年で作っていますし、そもそもインデックス投資より良い利回りを出し続けていますよね」
解説「過去10年、単年でのパフォーマンスを見ると、S&P500を上回る年が7回だったか8回だったかです。全勝ではありません」
実況「期間通算で見ればよいのでは?」
解説「それだと、一回ラッキーに見舞われて良い銘柄を抑えれば自動的に勝ち続けるので、単に幸運でしたね程度の意味しか無いですね」
実況「やる前から可能性の扉を閉じるのはいかがなものでしょうか」
解説「個別株を否定するわけではありません。成長性豊かな企業の株を、その成長性が認知され切る前に買っておくことで、インデックスファンドを上回る可能性が出てきます」
実況「では私もそちらでひとつ」
解説「ただそれは、できている人たちからすると難しい話では無いように思えても、全ての人に再現できるものでもないのです。また、できている人たちにしても、百発百中とは行きません。予想が外れることも当然ありますし、売る場面を見誤ることも出てきます」
実況「一攫千金は目指せないと?」
解説「実現可能性が低いことを認識したうえで、リスク許容度の範囲内でやるのなら良いと思います。現実から目を背けて、過大な希望を抱いて無茶をするのは良くないという話です。別の話になりますが、一時的にうまく勝てたり、含み益を増やせているからといって調子に乗るのもやめたほうがいいですね」
実況「夢がないですね」
解説「いいですか、一攫千金的な手法は、それだけ儲かる余地があるってことですよね」
実況「だから人を惹き付けるわけですね」
解説「それだけ上方に値動きがあるということは、同じくらい値下がりする可能性もあるということです。その金額の振れ幅をリスクと呼びますよね」
実況「はい」
解説「大きく儲かるものは、大きく損をする可能性もあるわけです。なので、自身のリスク許容度の中でと言っているのです」
実況「リスク許容度という言葉を便利な隠れ蓑みたいに使っているように聞こえます」
解説「……例えば100万円あったとしましょうか」
実況「はい。種銭ですね」
解説「これを投資対象に突っ込みます。仮想通貨にしましょうか。仮想通貨とはこういう仕組みのもので、こういう成長性がありそうだ。そんな未来は面白そうだな、と思ったとします」
実況「そう思えないと長期投資はしたくないですね」
解説「この100万円が増えれば嬉しく、減れば悲しいけど、無くなっても人生設計に深刻な影響は与えず、まあしょうがないと思える。数倍に値上がりしても、更なる成長性を感じられるなら、功名心に駆られて利確するのではなく、より大きな成長を待って保持し続けられるような状態だと思ってください」
実況「なるほど。同じことを仮想通貨ではなく、個別株で言うならどうでしょう」
解説「将来性に関する視点は同じです。個別株への長期投資で大きな成長を期待したいのなら、そもそもその会社が長期的に大きく成長しなければなりませんから。そのうえで、株価が実態と乖離していない銘柄を選びます」
実況「ミーム銘柄(※ネット上で評判になって、株価が短期間に高騰した銘柄)に飛びつくなと」
解説「短期でうまく儲けたい方には良いでしょうが、長期投資向きではありませんね。短期の取引については、ここでは特にコメントしません」
実況「ですが、企業の成長性を見抜くって難しくありませんか」
解説「難しいですよ。ですから皆さん必死に開示情報に目を通しています。ただ、それらは基本的に良いことばかり書いていますから、妥当な内容か判別できるだけの知見を備えるために、皆さん日々学んでいるわけです」
実況「さっきから聞いていると、一部の幸運な人を除いて、金銭的な余裕と、知見に裏付けられた先見性が無いとキツそうなんですが」
解説「そうですよ?なので、1億円を作るうえで再現性の高い方法を話すとすれば、入金力を上げましょうということになります」
実況「入金力の向上の再現性は……」
解説「1億円作れるほどの入金力の獲得は、流石に簡単とは言えません。誰でもできるものでは無いと思いますが、やるとしたらこういう筋道がありますよねというお話ならできます」
実況「なるほど(諦念)」
解説「では、1億円を作るのは難しいという話に入ります。年収1千万円で考えてみましょう。手取りは700〜780万円です。年間200万円ずつ貯蓄しても、50年かかります」
実況「半世紀」
解説「20歳からいきなり1千万円ってこともないので、30歳からとしても80歳になっちゃいます」
実況「お金使うどころじゃないですね」
解説「もう少し年収を上げて、3千万円にしてみましょう。手取りは1,800万円です。先程の1千万円の人と生活水準を変えずにいられれば年間1千万円貯めることができます。これなら10年で達成です」
実況「それでも10年ですか」
解説「けっこう大変ですよね」
実況「まあでも貯蓄だけじゃアレなので、ここはぜひとも個別株でドーンと」
解説「あなたさっきの話聞いてましたか」
実況「ちょっとでも夢が見たいです」
解説「仮に年利7%でさっきの3千万円の人が投資を行えば、8年で1億円に届きます。年利5%にすると、9年近くかかります」
実況「あまり短縮されませんね。1千万円の人ではどうでしょう」
解説「複利毎課税で、24年くらいでしょうか。5%だと28年近くです」
実況「50年からするとだいぶ縮まりましたね」
解説「時間が長くなると、うまくすれば複利の力が強まりますからね。1億円欲しいならこれが鍵です」
実況「うまくすれば、とは?」
解説「複利の力は、よくあるシミュレーションでは右肩上がりで、運用益の再投資が前提になっていますが、実際には下落局面や暴落も発生します。なので、黙って長期投資さえしていれば常に最善というわけでもないのです」
実況「何か例を挙げてもらえないでしょうか」
解説「人生の終盤になって、長年の投資で膨らんだ資産の含み益が、暴落で一気に失われるのは避けたいものです。資産形成が成された後や、リタイア後などの人生の終盤には、ポートフォリオを株式100%ではなく、一部を現金化したり債券で持つなど、構成を変えてリスクに備えた方が良いかと思いますよ」
実況「資産形成中にも当てはまりますね。100万円を投資した年に+10%、翌年は-50%とすると、初年度に利益確定していれば+10万円、継続投資した100万円は翌年-50万円の含み損ですが、+10万円を考慮すれば-40万円に。利益確定せずに再投資すると、100万円→110万円→55万円となり。-45万円の含み損です」
解説「下落相場では、事前に利益を確定しておいたほうが、トータルでの利回りが良くなる場合もあります。ですが、そもそもタイミングを読むのは難しいため、このような値動きをうまく掴めるかはわかりません。また、分配金の再投資をしないことで、将来大きく育つ可能性を毀損してもいます」
実況「資産形成の話に戻ると、基本としては、若い時から少しでも始めた方が良いわけですね」
解説「はい。時間を味方に付けながら、少しでも入金力を高めましょう。投資期間が数年間程度では、複利の力を実感しにくいですし、そもそもの収入をアップしない限り、物質的に豊かな生活が送れません」
実況「投資する資金の捻出に我慢が求められてしまうようでは、普段の生活の彩りが減ってしまいますしね。では、節約礼賛な記事が多いのはなぜですか」
解説「自分にもできるかもって思わせたいんじゃないでしょうか。収入を上げろって言われても、その時点で無理ですって反応が一定数ありますよね」
実況「なるほど。では節約は有効ではないと?」
解説「いきなり極端な二元論に突入するのって良くないと思うんです。節約は、固定費のスリム化という面では効果的だと思いますよ。ただ、節約から年間1千万円とか出てきます?」
実況「よほど無駄遣いする人でないと無理でしょうね」
解説「節約はあくまでも、稼ぎを分母とした場合の分子でしかないので、分母が大きくないと効果も限定的なのです。また、生活の質を犠牲にするような過度な節約を行うと、そもそも暮らしが楽しくなくなってしまいます」
実況「極限への挑戦にに楽しみを見出す方は別としても、ということですね」
実況「でも収入増って難しいですよ」
解説「難しいですよね。なので、1億円作るのも難しいのです」
実況「うちの会社、そんなに給与の上昇幅が広くないんですよ」
解説「大丈夫ですかそんなこと実況して」
実況「待遇改善につなげたい」
解説「企業の賃金体系はそう簡単には変わりません。現在の年収と今後の見通しに満足できないなら、転職が近道ですよ」
実況「他社も同じような水準なんです」
解説「給与水準が高い企業を含む他業界は見てみましたか?」
実況「他業種への転職なんて、そんなに簡単じゃないですよ」
解説「人間誰しも、困難に直面すると『難しい→できない→なのでやらなくてもよい』という謎の自動変換が無意識に発生しがちなので、気をつけたほうがいいですよ」
実況「でも……」
解説「でも所得を上げたいんですよね?だったら、できない理由を探すより、できる方法を探したほうが良いですよ」
実況「そもそも、他業種に行けたとしても、ポジションが今より低くなります。給与も下がっちゃいますよ」
解説「なんで一発でいきなり高待遇の会社に行こうとするんですか」
実況「だって給与下がりたくないじゃないですか」
解説「こうなりたいっていうキャリア上の目標があった時に、方向としてそっちに向かうことができていて、具体的にそこにたどり着くために有用な経験が積めているのであれば、一時的に給与が下がっても受け入れるべきだと思いますよ」
実況「嫌ですよ給料下がるの」
解説「そりゃみんな嫌ですよ。でも仕事の大変さや複雑さだけで給与は決まらないじゃないですか。給与水準の高い業界・企業への在籍で給与レンジは決まるので、年収アップを狙うなら、そこに入り込むのに必要なスキルや経験の分析と、その獲得に注力したほうが良いですよ。若いなら特に」
実況「でも例えば、学歴も職歴も華やかでない人がいきなり五大商社とかGAFAMとか入れないじゃないですか」
解説「でしょうね」
実況「だったら努力しにくくないですか」
解説「それって、まだ勉強してない人が明日から東大に入りたいって言っているのと同じなので、無理って誰でもわかりますよね」
実況「バッサリ言いましたね」
解説「しかるべき準備をして経験も積んで、いずれ目的地に辿り着ければ良いですし、近付くだけでも可能性が広がります。いきなり人生逆転的な転職は考えないほうが良いですよ。自分で自分に過度な期待をかけて、がっかりする確率を高める必要はありません」
実況「でも情報が無いですよ」
解説「今なら給与水準や社風について、転職サイトに口コミが出ていたりします」
実況「ほうほう」
解説「また、転職エージェントと話をすれば、自分が将来目標とする企業に実際に就職を決めた人の話など、有益な情報を聞くこともできるかもしれません」
実況「そういうヘッドハンターって当たり外れすごくないですか」
解説「すごいですね」
実況「だったら無駄では」
解説「初回から当たりを期待するのはやめませんか。当たるまでやるんですよ。そういう手間を惜しまないのは大事だと思います。結局、自分の将来を作るのは自分の行動の積み重ねなので」
実況「頑張ったら必ず道は開けるものでしょうか」
解説「わかりません」
実況「そんな無責任な」
解説「設定した目標と、その実現に必要な努力や能力に関する自己認識のバランス、自己アピールの上手さ、役職の空き具合など、不確定要素が多すぎます。それもあって、簡単ではないと言っています」
実況「億円選手もヘッドハンターと何度も話してきたのでしょうか」
解説「誘われての転職しか無いそうです」
実況「秘訣が知りたいです」
解説「相手の期待値を少しでも上回るようにしていると、あの人にやってもらいたいとか、あの人ならできるかも的なノリで声がかかることが出てくるそうですよ」
実況「声をかける側も、雰囲気で決めているのですね」
解説「相手に実力を感じてもらったうえで、期待値を膨らませてもらえるようにするという、雰囲気作りは大事ですよ」
実況「ちなみにああいう転職口コミサイトの情報ってどの程度信用できるのでしょうか」
解説「社風については複数人のコメントに共通点があれば、ある程度の真理はあるのだと思います。もちろん、それがその会社のすべてを網羅しているわけでは無いと思いますが。ただ、あの手のサイトは転職したか、転職を考えている人の心情で書かれている点には注意が必要です」
実況「と言いますと?」
解説「バリバリ活躍して年収を伸ばした方の口コミより、活躍できなかった方の口コミが多い可能性があります。また、正社員と非正規雇用の方の給与を合算して年収平均値を算出しているサイトもありました。結果として、各企業の年収平均値が必ずしも実態を反映していないのです」
実況「仕事が安定していてブラックでもなく、めちゃくちゃ高額所得者ではないものの、しっかりとした給与がもらえるような場合でも、1億円欲しいなら転職した方が良いのでしょうか」
解説「それはそれでとても良い環境なので、早めに投資を始められれば良い状態でリタイアできると思いますよ」
実況「でもせいぜい年収1千万円くらいで頭打ちです」
解説「いいじゃないですか」
実況「潤いのある暮らしがしてみたいです」
解説「年収数千万円以上を目指したいなら、それが可能な業界に転職しましょう。ただ、それが必ずしも良いのかというと微妙な気もします」
実況「どういうことでしょう?」
解説「年収1千万円で、貯蓄も投資もしながら暮らしを成り立たせている人が定年までに1億円作った場合と、年収5千万円の人が定年時の資産が1億円だった場合を比べてみましょう」
実況「前者は安泰で後者はヤバめな香りがします」
解説「現役時と同じ生活を維持したい場合には、おそらくそうなりますね」
実況「同じ1億円でも、その重みは生活水準によって異なるわけですね」
解説「極端な例ですが、引退後も毎月100万円使う暮らしを継続したいとします。1億円を年間5%で回し、年金を月に20万円と計算しても合計640万円。必要額の半分程度です。税金も発生します。現役時の暮らしを続けると詰みます」
解説「月に100万円使うなら3億円は欲しいですし、急激なインフレや暴落といった状況にも安全に対処できる環境を作るなら、5億円から6億円まで積み上げたいものです」
実況「えええ……」
解説「一方、もともと年収1千万円だった方は、1億円あれば現役時の年間手取りに近い額を手にしやすいですね」
実況「なんだか浮世離れしてきました」
解説「そもそも、本当に1億円もいります?」
実況「は?いるに決まってるじゃないですか」
解説「どうやって算出したのですか」
実況「欲望」
解説「……赴くままに考えてもいいのですが、一度実際にはいくら必要なのか試算してみるといいですよ」
実況「どうすればよいでしょう」
解説「今の暮らしを維持するのに必要な金額を、年金と資産から得るにはいくら必要なのかで考えればいいんじゃないですか」
実況「とするとだいぶ、人によって違いそうですね」
解説「はい。生活費の違いや、残したい元本の額によって、必要な金額は変わってきます」
実況「なるほど……ちなみに、1億円を達成するメリットって、何かあるんでしょうか?」
解説「次の1億円や、人によっては数億円が視野に入ってくることですね」
実況「キイイイ」
解説「ハンカチ噛むのやめてください」
実況「うらやま悔しいので詳しく教えてください」
解説「例えば1億円を何かのインデックスファンドに投資して、10年ちょっとで倍になったとします。入金力の高い人なら、この間にもう1億や2億稼いでしまいます。この時点で3億円から4億円ができました。これを、全額でなくても再投資すれば、次の10年で5億円や6億円が見えてきます」
実況「ぐぬぬぬ」
解説「臍を噛んでもしょうがありません。もしまだ働く時間があるなら、入金力を高める方向でひとつ」
実況「ふ、副業で頑張ります」
解説「安定していてある程度以上の収入をもたらしてくれる本業があって、それを手放したくない場合には副業も有効ですね」
実況「奥歯にものが挟まった言い方ですね」
解説「基本は、本業からの入金力を高めることを第一に考えることをお勧めします」
実況「そんな。私もブログ立ち上げて、仮想通貨のアフィリエイトでお金稼ぎたいです。企業案件もお待ちしています」
解説「気持ちだけだいぶ先行していますが、ブログも相当な労力がかかりますよ」
実況「お金のためなら頑張ります」
解説「収益化を目的にするなら、定期的な訪問者の獲得が必要ですから、高い頻度で耳目を集める記事を上げていかなければなりません。そんなネタありますか?逆に、更新頻度を維持するために、薄い内容でも記事にしなければならないかもしれませんよ?」
実況「ライトな記事を書くのは苦になりませんが、耳目を集めるネタはありません。あ、だからニュースまとめサイトが多いわけですね。ネタは日々現れるし、他の人の発言をまとめれば、そこもコンテンツになると」
解説「理に適っていますね。その分、競争も激しいですが」
解説「収益化のために、時間と労力を捻出できるなら、検討の余地はあると思いますよ。簡単ではないと思いますけどね。発信したい内容があって書き続けるのならともかく、書きたいことや伝えたいことがあるわけではないのに、お金のために今までやったことも成功したこともないことをやるわけですから」
実況「その壁を乗り越えて、ブログ収益化のオンラインサロンで潤いたいです」
解説「邪なのはブレないんですね。サロンの運営は大変ですよ。定期的に有益な内容を提供し続ける必要がありますから、自分自身の知見を常にアップデートし、内容のあるアウトプットにまで高めなければなりません」
実況「どんな人なら向いていますか。会員にボランティア作業させられるカリスマ性のある人ですか」
解説「偏見がすごいですね。普段から貪欲に情報を仕入れて独自の視点を構築し、その発信もできている人なら、日々やってることの拡張で収益化の手段が増えますから、より好循環を作り出せます」
実況「1億円を目指す道のりをまとめると、
1. とにかく収入増。転職も視野に
2. 本当に必要な金額を算出せよ
3. 副業もあるが本業を優先
ということですね」
解説「そのとおりです」
実況「過去最長でお届けしました。現場からは以上です」
コメント